
新しいレジデントとコーヒータイム
ヴィラ鴨川に新しいレジデントが到着しました。職員とのコーヒータイムでは、早速、日本文化について様々な面白い点が話題になりました。例えば、カアン・ミュジデジが以前リサーチで知った「闘魚」(ベタ。鑑賞魚としても知られる)のことは、皆、初耳でした。けれども、競馬については詳しい職員もいて、「新入り」のレジデントたちにアドバイスをしました。能や、パチンコの文化から、桜の見頃まで、色々なテーマで話が弾みました。
駐輪場と火災報知器
日本文化について興味深い特徴や(ドイツ文化との)違いは、いろいろありますが、やはり日常生活の話にもなりました。自転車はどこにとめるのか?(ドイツのように街灯にチェーンロックでつながずに、決められた駐輪場にとめなければなりません。)火災報知器が鳴ったら?(誤作動の場合、止めるのが遅れると大変です…。)ランチの美味しいところは?(あちこちにあります!)
レジデントたちは、これから3ヶ月の間に色々なことを体験、発見し、その一部は、プロジェクトに反映されることでしょう。

"競馬、能、文楽… / Pferderennen, No-Theater, Puppenspiel " vollständig lesen »